
東京に行く用事がありまして、電車に乗っていてこんな風景を見ました。写真を撮りたかったのですが不審者になりますので記憶を絵で。
画面を見る7人の後ろで櫻井翔君の広告が左右に「1日1時間パソコン・スマホするなら」って書いてあるPC用メガネの広告。目に悪い光をカットするとか。
この7人が僕に買わせようと演出をしているのかと思うほどのベストマッチング。これはおそらく日本中の電車内で見られる風景と思います。
これは良いことなのか悪いことなのか・・・。
なんちゃって少し柔らかめな言葉を選びましたが、僕の考えでは、絶対にこれは間違っている出来事であり、恐怖の出来事であり、大多数の人が不要なものを買わされて不幸な時間を過ごしていることに気づいていないと思っています。
この7人はそれぞれ誰かに会いに行く途中なのでしょう。
誰かと会ってもまだ画面から離れられないなら、
狂ってるということに気づかなくてはいけない。
会う直前までメールのやりとりで待ち合わせ、
会っている間はその場にいない誰かと連絡をとりつづける。
対面している人間より居ない人間と連絡を取る。
それを世間では「つながっている」とか言うらしい。
あと電車内に監視カメラがついているのも不快だった。